nobinobi-lab’s blog

親子で楽しみながら、運動能力向上を目指せる内容を発信していきます😊子育てのお悩みなど、保育士経験をもとにご相談に乗らせて頂ければとも思っております🎶

正しい姿勢は大脳にいい影響を与える

おはようございます。

本日も、喉のイガイガに苛まれ、不快な気持ちで目覚めたこん平です。。。

花粉というものは花を芽吹かせる自然にとっては非常に大切なもの。。。

 

が、しかし

 

人間様には何とも不必要なもの❕

 

あー神様どうかボクの鼻をもぎとってしまうか、

 

世界からすべての草花を消し去ってください。。。

f:id:nobinobi-lab:20220330182302p:plain

あっ❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

神様❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

ん❔何❔

 

ちょっとまって❔

 

お前を消す❔

 

迷わずお前を消す❔

 

ヒュイーン❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

 

ということでしょうもない過去の自分とはたった今決別しましたので、もうふざけ倒す事は無いでしょう。。。

 

さようなら過去の自分。

 

 

 

はいっ❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

という事で本日は姿勢のお話です。

 

そもそも正しい姿勢とは❓

 

  • 重心を高い位置に保持できているか。
  • 背筋がまっすぐかどうか
  • 胸をきっちり開いているか
  • 首を前に突き出さず、まっすぐか
  • 肩の高さが左右同じか
  • 腰の高さが左右同じか

この6点が主にみるポイントです。

 

ではなぜ姿勢が悪くなるのか。

そこには色々な要因が重なっているのですが、重要なのは

抗重力筋

の弱さの現れが大きく関わっているのです❗❗❗❗❗

 

また知らん言葉出た❗❗❗❗❗

 

説明します❗❗❗❗❗

 

重力に逆らって重心を高い位置に持っていくために必要なすべての筋肉の総称です。

抗重力筋を一つ一つ説明すると今回終わらない、果てしないので割愛させていただきます。

”抗重力筋”と検索すると出てきますので一度見てください😀

 

抗重力筋の主成分は緊張筋というもので、持久力を要する運動の際に働く筋肉です。

姿勢を保つというのは持久力を要する物なので、正しい姿勢の方はしっかり緊張筋が働いているという事になります。

 

ではどのような運動でこの抗重力筋を鍛える事が出来るのかを紹介していきます❗

 

あくまでお子様と一緒に、楽しく出来る物なので

がちがち、ムチムチに鍛えたい方は参考にはならないです。

が姿勢改善にはどなたにも良いと思われますのでそこんとこよろしくですwww

 

ではお子様とやって見ましょう❗❗❗❗❗

 

①どんぐりコロコロ

仰向けに寝転がり腕を指先までピンと伸ばし

足先も指先までピンと伸ばします。

その状態で横にコロコロ転がります。

その際、注意するのが首の位置は下向き、上向きになった際は首を持ち上げることを意識してください。これしないと単純に顔面うちます❗

そして何より首を持ち上げることで以前話した、首の立ち直り

も育めます。

慣れたら上下で手をつないで長ーくなって一緒にコロコロしても楽しいです

 

②アヒル歩き

Mじ開脚で、つま先立ちします。

大人はこの態勢を維持するだけでも少ししんどいです。

手はバランスを取る為に平行より少し斜めの位置でキープ

背筋を伸ばし爪先立ちで一歩一歩ゆっくりリズムよく歩いていきます。

目線はまっすぐ前を見る

背筋をピンと張ることで緊張筋が働きます。

 

③キリン歩き

両手を耳の後ろから真直ぐ指先まで伸ばす。

爪先立ちで指先まで伸ばす。

歩く際は膝を曲げずにバレリーナのように膝を持ち上げる。

この状態で前に歩いたり、後ろに歩いたり、小走りする。

もちろん首の位置は変えずにしっかり姿勢とともにキープしてください。

 

④ウサギぴょん

キリンと同じく両手を耳の後ろから真直ぐ指先まで伸ばす。

爪先立ちで指先まで伸ばす。

両足を揃えてしっかりつま先で飛ぶ。

視線はまっすぐ前を向きつま先でしっかり飛ぶ。

 

 

 

 

本日はこの4点を紹介させてもらいます。

 

身体の部位でも重さの比重を占めている頭を支える首への意識はとても重要です。

 

拇趾球を中心にバランスを取り、腰を骨盤に乗せ、背筋を伸ばし視線をまっすぐに保つ

 

姿勢よく過ごし、緊張筋を働かせる事で大脳に非常に良い刺激がいきますので是非実践してみてくださいね😁

 

 

親子で楽しく❗️足裏(母趾球)意識シリーズ

 

こんにちは

 

もうすぐ3時のおやつタイムですね🤭

 

私、皆様より一足先に頂いております❗️

 

といういつもながらの僕のどうでも良い話は置いといて、、、

 

本日はお家でお手伝いをお子様に手伝ってもらいつつ、母趾球を意識したトレーニングを紹介していきます。

 

と言いつつも今回は特別な事ではなく、、、

 

お掃除といえば❓

 

せーの❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

そう皆様大人たちが省いてしまいがちなアレですよアーーーレ🎶

 

雑巾掛け❗️

 

掃除機はかけるけどもー

 

布団は干すけどもー

 

テーブルは拭くけどもー

 

床は拭かない。。。

 

でしょ❓❓

 

私拭くよー

 

床舐めれるよー

 

って方居られますか❓❓

 

居たらコメント下さい絶対www

 

と言いつつ、やっておられる方はもちのロンでいると思います。

 

が、でも正直めんどくさいですよね。。。

 

そんな時はこの春休みずっと家でイクラ、フォートナイト三昧彼ら彼女らを招聘しようではありませんか❗️

 

では早速やり方説明。。。

 

と思いましたがシンプルにそのままやらせましょう❗️

なぜなら

 

雑巾掛けこそつま先をたて母趾球を中心にバランスをとリ床を蹴る

動きだからです❗️

 

更に、雑巾掛けで前に進む際、首を立て進行方向を向きますよね❓

皆さん聞き馴染みがないと思いますが

この首を立てる動きを首の立ち直りと言って

こけそうになった際などに、手を出して身体を保護する反応

保護伸展反応を獲得するためには非常に大切な訓練なのです❗️

 

基本的には未就学児の間にこの首の立ち直りを獲得できれば良いのですが

小学生に上がってもやはり弱い子は目立ちます❗️

 

なのでお金を掛けず楽しめる、更に家が綺麗になる❗️

雑巾掛けやるしかないでしょ❗️❗️❗️

 

だけどだけど、、、雑巾掛けをただただやらせるにはちびっ子たちはやってくれません。。。

 

そこは保護者様が一緒に雑巾掛けレースジャンケンで負けたら雑巾かける単純に5往復回数を決めてやると良いと思います😄

 

何にせよ一緒に楽しい時間を過ごしつつ子どもの身体の成長をが目的なのでそこは一緒に頑張りましょwww

 

運動能力が低下してきている僕ら親にも効果的ですので是非将来のために一緒に頑張りましょう🎶

 

心に余裕を持つ事の大切さに気づく今日この頃、、、

こんばんは

 

昨日の晩から実は息子が実家に泊まりに行ってるんですが。。。

何と寂しい事でしょう(T . T)

 

あれだけ日々起こり散らして

『何回言うたら理解すんねん❗️』

とイライラしてしまう根源の彼が居ないと

 

僕は寂しい(T . T)

 

でも居ない時正直に本音を言うと

 

すごくすごくすごくすごく

楽な気持ち❓肩が軽い❓ぼーっとしてる時間がある❓

 

な感じなんです。

 

そんな時ふと思います。。。

 

俺疲れてる。。。

 

日々気を張てる。。。

 

心に余裕なくなってる。。。

 

やはり日々の子育てから抜け出して夫婦で心を休めることは本当に大切な事だと思います。

 

預ける場所がない

そんな人はいると思います。

 

ではご自身がお休みの時に休日保育をおこなっている場所に預けて見てください。

 

充分皆さん日々子育て頑張ってます❗️

 

僕含め頑張ってます❗️

いや僕は違うかWWW

 

たった半日でも預けれればきっと心が安らぎ本来の余裕のある関わりを持つことが出来ると思います❗️

 

月1回でもこの日は預ける日と決めても良いと思います❗️

 

そうすればそこに向けて頑張れることもあると思います❗️

 

一人で抱えてしんどくなる前に絶対に試みてくださいね😊

 

きっと良い方向に向くはずです❗️

 

それでは後半戦寝かすまで頑張りましょう🎶

 

 

 

 

親子で楽しく散歩の途中でトレーニング❗️

こんにちは

大阪府雨模様です。。。

偏頭痛が酷いです(T . T)

誰か頭ごと交換していただけないでしょうか切実に。。。

      はい❗️

という事で、雨にも負けず、偏頭痛にも負けず本日も綴っていきたいと思います❗️

 

本日も昨日の続き、というか毎日言っている足裏の意識❗️

 

本当に大切なんです。

息するくらい大切なんです。

アナタノコトガスキダカラーーーー❗️

覚えてますか❓冬ソナ❓

 

頭痛とふざけたい気持ちを堪えてお届けしていこうと思いますはい。

 

と言う事で、散歩途中に見つけた場所で足裏、母趾球ですね🦶

自然に遊びながら育めるものを紹介します❗️

 

ハイ❗️

 

f:id:nobinobi-lab:20220331125922p:plain

 

円柱形の石がありました❗️

 

大体足裏の前足部くらいしか乗れる面積はない位の大きさです🪨

できればこのくらいが丁度良いですが近い石があれば問題ないです。

要するにはどこを意識してこの上をバランスを保って歩くのか❓

 

これが全てにおいて大切です。

 

もーどこを意識するかはご存知ですよね❓

 

せーのでいきますよ❗️

 

セーの❗️ハイ❗️

 

みんな出来るじゃん❗️❗️❗️

 

もちのロンで前足部、母趾球部分ですよね❗️

誰か今もちのロンってふっるって思いましたか❓

NO NONONO逆に今旬来てます。

 

 

僕の中で

時を戻そう

 

 

 

なのでお子様には『足の裏の前足部(伝えるときは足の裏のこの辺でと)で落ちないように歩いてみようか❓』

 

と言って声掛けして見ましょう🤩

もしお子様の感じで難しそうなら一緒に手を繋いでカニ歩きでいったり保護者様が前を行って手を引いてあげたりするのも良いかと思います❗️

 

もしスラスラ走ったり出来る様なら追いかけっこ形式にしたり、秒数を競っても面白いかもしれないです❗️

 

今日はこんな感じでしたが、散歩途中で出会った場所は危険なものが落ちていたりするので環境は始める前にしっかり注視してください❗️

それ以外であれば色々な場所で工夫して遊び場に変えてしまいましょう🎶

 

では皆様本日も無理せず過ごしましょう🤭

 

 

子育てに対しての悩みを是非お聞かせください❗️

お疲れ様です

お昼に投稿してからまだ5時間位ですが、皆様の子育ての辛さを少しでも共感したい

これを見て少しでも元気を出して欲しい❗️

という思いで綴っております。。。

 

あともう少しで1日が終わります。

 

お仕事が終わり皆さん家路についたり、帰宅した方もいるのではないでしょうか❓

 

がしかし、、、子育て層は今から第2ラウンド開始

ですよね。。。

もう朝から何ラウンド目かわかりません私

という方もいるかもしれませんよね。。。

 

春休みとは子育て中のお母様方からすれば

 

あー神は居ないのですか❗️❓

なぜ私にこの様な仕打ちを❗️❓

f:id:nobinobi-lab:20220330182302p:plain

と問いたくなる様な2週間ではないでしょうか。。。

 

それで僕考えたんです。

 

このブログ、この記事を見ていただいた方で何か子育てや育児で悩んでることがあれば是非お話聞きたいなと❗️

 

保育士経験の中で、たくさんの保護者様のお悩み聞いてきました。

僕が答えられる範囲にはなりますがお気軽にご相談いただけないでしょうか❓

 

もし何かあればコメントください😄❗️

お悩み一緒に解決しましょう❗️

一人で悩んでいる方は特に相談ください❗️

 

気軽に相談して頂ける窓口になりたいと思いますので今後とも宜しくお願いいたします❗️

 

散歩は最高のトレーニング🏃‍♂️

どうもこんにちは

日中の気温に耐えきれず、日々ミニストップのアイスばかり食べている30代男性です🐖

 

本日は

散歩シリーズ

と題しまして

散歩の途中にある場所、物を使っての運動能力向上遊びを紹介していこうと思います❗️

 

Let`s gooooooooooo❗️

 

 

1つ目は金網

f:id:nobinobi-lab:20220330123841p:plain

以前からの通り母趾球は大切だという風に伝えさせてもらっていました。

金網は前足部分を隙間に入れて登っていきますよね❓

 

この時自然に母趾球、小趾球を使って登っていきます。

母趾球意識して❗️

小趾球意識して❗️

と鬼ババアに成らずとも自然に子ども自身が自発的に登ると思います🤭

 

登るのに苦戦するような子や、年齢的、発達的に難しい場合は

保護者様がお子様の足裏に手を入れて踏み台を作って上げると良いと思います❗️

 

次はこちら❗️

 

f:id:nobinobi-lab:20220330125321p:plain

鉄の柵です❗️
意識させれる部分は先ほどと同じ母趾球です❗️

足さきを入れ過ぎると進みにくくなる為、自然に前足部を使って横歩きで進んでいくと思われます。

保護者様とお子様が両サイドからスタートし、真ん中辺に決めたゴールに早く辿り着けるか❓

などゲーム形式にすると楽しんでできるのでは無いでしょうか❓

 

散歩に出て外の空気を吸って歩くだけでも普段と違いリフレッシュできると思います🎶

お子様との自然なふれあいが子どもの成長に良い影響を及ぼす事は間違いないと思います。

日々子育て大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう❗️

 

それではまた🙌

 

親子で楽しく足裏を意識した運動🐾

こん晩は❗️

いや〜サッカー日本代表惜しかったですね、、、、、、、、、、、

 

ンンンンんんんんんんっっっっとちゃうねん❗️

 

勝ってよ↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎勝ってくださいよ↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎

はい気持ちよく寝れません。。。。。確定↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎

 

さて、気を取り直します。

 

昨晩からのおさらいになりますが、足裏(母趾球、小趾球、踵)

を意識することで土踏まずの形成を育めるとお話しさせていただきました。

本日は欲張りなお母様方に 更に親子で楽しめる足裏を意識しながらの運動遊びをご紹介していきたいと思います。

 

今回は

なんとなんと道具使っちゃいます。。。。。

はいこちらどーーーーーーーーーーん❗️❗️

 

 

Is this a harf blueberry????

no it isn`t  not!!!!!!!!!!!!!!!!!

はいふざけも大概にしてね。

 

この代物人が乗れちゃうマーカーです❗️❗️

しかーし奥様ここが重要です。

 

なんと

 

体重制限ごぜーます。。。泣泣

何と60Kg

 

はい私無理ーもーこの記事読みませーんーーー。

 

 

ちょっと待ちなってそこの奥さん❗️❗️❗️

 

そんな時はこんなんも用意したんだよ安心しな😮‍💨

 

その正体はね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

Is this a pineapple??????

はいはいパイナップルパイナップル🍍

そのなもフラットマーカーです🤭

これなら体重制限は無限の天井しらず❗️

ということで長くなりましたが遊びを紹介します。

 

向かい合わせでマーカーを置きます

悪意あるなーー60Kg以上前提で話進めてないか❓お母様のこと❓

 

こんな感じで並べたら向かい合って立ちます

 

そしてジャンケンぽん❗️

負けた人はジャンプして飛び乗ります❗️

その際の注意点として両足で飛んでください❗️

前記事に掲載している画像を参考に母趾球を軸に前足(足裏を二等分した指先の方)で着地するのが理想です❗️

難しければ、足裏の前足はそこまで意識せずにとにかくバランスをとって着地してください❗️

着地できたらすぐに両足で飛んでおります。

そしてまたすぐにジャンケンぽん❗️

この繰り返しでテンポ良く行います。

 

これ意外にバランス取るの難しいんです🤭

5秒バランス取れなかったら何かしらの罰ゲームを作ってよりゲーム性を加えると面白くなります😄

バランスを取れた際は必ずすごいね❗️

とポジティブな声掛けをしてあげてください❗️

是非チャレンジしてください🎶

 

補足ですが

実際は試しに体重70Kg

の僕で試して見ましたが、、、、、

 

問題なく乗れちゃいました🤩

 

バランスマーカーに関しては少し値段もします。。。

フラットマーカーはその点少しはお安くなっています。。。

いずれも1組あれば楽しく色々なトレーニングにも役立ちますので是非購入検討して見てください🤩

なければマーカー代わりになる丸く切った段ボールなどでも代用は可能ですよ

 

それではおやすみなさい😴